Swingyのジャズピアノ・レッスン アドリブ入門Vol.3
swingy
2013-12-10 03:21:01に投稿
- 
                252 view 
- 1:02:06
◆◆◆ Swingyのジャズピアノ入門講座 ◆◆◆
◆ この動画は「ジャズピアノ講座 アドリブ編」の一つで有料になります。
全体概略とアドリブ入門Vol.1は、こちらのリンク先をご覧ください。
http://jazzpiano-hikouyo.com/douga-lesson/index.htm
◆本動画はSwingy Jazz Schoolで行った「アドリブ入門講座」で、vol.2の続きです。
※ 楽譜をこのページにアップロードしてあります。
ご購入されますとダウンロードできますので、動画と併せてお使い下さい。(pdfファイル)
以下の説明でも、適宜、pdfファイル「○○」と案内しています。
◆コードトーンでのアドリブをやってみよう・2。
◆G→Cの練習◆
0:17決まったリズム、コードトーンでのアドリブ1
4:16決まったリズム、コードトーンでのアドリブ2
10:45
◆「In The Mood」の練習=ブルース進行での練習◆
(注)「In The Mood」曲中、シンプルなブルースで
定番のコード進行になっている部分だけをやります。
 pdfファイル「InTheMood-Theme」
11:10 「In The Mood」のメロディを練習。
14:00 「In The Mood」の伴奏を練習
16:35 「In The Mood」の進行の中で、
     決まったリズムでコードトーンのアドリブ1
20:16 「In The Mood」の進行の中で、
     決まったリズムでコードトーンのアドリブ2
22:22 セッションタイム・1
28:28 
◆プリント「アドリブ・フレーズのリズム」より◆
29:10  1のリズム 
     「In The Mood」一段目の進行=ずっとC
33:28  1のリズム
     「In The Mood」二段目の進行=F,F,C,C
34:59  1のリズム
     「In The Mood」三段目の進行=G,G,C,C
36:53  1のリズム
  「In The Mood」の進行=三段通しで
37:33 「バース」「コーラス」の説明
38:41 xコーラス続けます。
40:40 暗譜タイム
41:58 暗譜でxコーラス
48:48 ◆プリント説明◆
     プリント「In The Mood」の右側=pdfファイル「InTheMoodLeftHand」
     プリント「C Jam Blues」=pdfファイル「CjamFor SoloPiano」
     
50:28 ◆V-Iの説明・Keyの見つけ方◆
     繰り返す時の12小節目は・・・
     
53:15 ◆メジャースケールと度数◆
     プリント「メジャースケールとコード」=pdfファイル「Mscale&anychord;」
     C、Ebの例
55:15 数字にbや#がつくのは・・・
56:11 7thの説明
58:26 プリント「メジャースケールとコード」=pdfファイル「Mscale&anychord;」
01:02:06終了
            
- カテゴリー
- 音楽
- Tags
- ジャズピアノレッスン
- ジャズピアノ教室
- ジャズピアノ初心者
- ジャズピアノ練習
- アドリブ
- レッスン
- 初めて
- 簡単
- ジャズピアノ入門
- web講座
- 動画レッスン
- YouTube
動画購入の流れ
 
        - 
            動画購入の確認視聴期間、価格をご確認の上、「購入する」ボタンをクリック。 
- 
            決済手続き選択した決済画面が開きますので購入手続きをしてください。 
- 
            購入完了購入した再生ページに遷移しますので動画をお楽しみください。 



 
               
              